Ubiquitology ユビキトロジー(遍在生態)

ユビキトロジー(遍在生態) = 天体、生態、素粒子に遍在する原理の偶然の一致を必然とする考え

天体や生態、素粒子には様々なパターン(類型)が遍在し、それらが偶然の一致を見せることが数多くあります。例えば、神経細胞から平均4本のフィラメントで接続される脳内のニューラルネットワークは、同じく平均四本のフィラメントで接続される銀河団の宇宙網と形状も構造も揺らぎ分布も酷似しています。他にも、恒星の周りを平均質量約0.005%の惑星が4つ公転している太陽系と、原子核の周りを質量約0.005%の電子が4つ回っている炭素元素の構造も酷似しています。これらの酷似性は、人間の理論的思考においては、単なる偶然であると片付けられます。しかし、あえてこの遍在する「単なる偶然」の生態原理の一致を根拠なく「必然だ」と仮定し、それを遍在(Ubiquitous)する生態(ecology)「遍在生態=Ubiquitology(ユビキトロジー)」と定義し、その体系化を試みると、人間の社会における複雑な諸問題に対しても一定の指標が得られると推測できます。ユビキトロジーでは、より多くの偶然の一致をみるさまざまな生態原理を蓄積することを目的としています。ユビキトロジーの類型は「爆発」「結束」「変革」「反復」「抑制」の大きく5つの要素に分類してみました。

爆発 Explosion Time = 0  誕生期 緊急事態 火 恐怖=賛美 起

結束 Unity  Time = 1sec.  成長期 バブル 水 欲望=依存 承

変革 Transformation  Time=10sec. ~ 10min 急性期 特別警報 風 緊張=興奮 転

反復 Repetition Time=10min. 〜 300,000years 安定期 平常 地 退屈 亡

抑制 Suppression  Time = 300,000years 〜 4,000,000years 成熟期 収束 空 安定 結

>Lubiquitous Channel | YouTube

Lubiquitous Channel | YouTube

YouTubeでは、Lubiquitousの発案者であるHiro Ferrari によるアートや歴史を中心にホンモノの価値がある内容をテーマに解説動画を無料配信しております。

いままで誰も考え付かなかった物事の裏側を、確かな知識をバックボーンに、全く新しいオリジナルの新説で芸術文化史に革命を起こします。

CTR IMG