CATEGORY

美術

  • 2022年10月12日
  • 2022年10月12日

般若心経 自我からの解放

般若心経のタイトルは直訳すると「ブッダが説いた、深い智慧で真の悟りに辿り着く偉大な方法!」となります。 般若心経は、唐の時代に玄奘三蔵 (唐人600-664)がインドから持ち帰ったサンスクリット文字を漢字に訳した仏の教えとされていますが、原本はなく、それ以前の鳩摩羅什(ウィグル人350-409)が漢 […]

  • 2022年8月30日
  • 2022年8月31日

鬼道アーティストMico Mai

interviewのYouTubeムービーでも触れていますが、MICO MAIというアーティストに触れ、理解していく上で「信仰」は切って切り離せない単語だと考えています。あらゆる宗教の原点とも評される「鬼道」という肩書きからも、そのことが伺えます。Lubiquitousでは、MICO MAIを理解し […]

  • 2022年5月27日
  • 2022年5月28日

今を生きる奇跡の日本画家 宮下真理子

東京藝大日本画専攻卒業後、文化財保存、日本美術研究の道へ進み博士号を取得。藝大で実に9年を過ごしアカデミズムの頂点を極めた。過去には、複数の大学で講師を掛け持ちつつ、現在も日本美術院の院友として日本画の最前線で新作を発表し続けている。天才画家でありながら、研究家の一面もあり、容姿も美しく、トークもキ […]

  • 2021年10月26日
  • 2021年10月26日

アレキサンダー大王=圧倒的なる善

13歳から16歳まで、アリストテレス(-384~-322名前の意味は、最高の目的)に学ぶ。ソクラテス(-477〜-399)、プラトン(-427〜-347)から繋がる100年に及ぶ知の進化の結果。アレキサンダーがそこで学んだものは、何か・・・大学レベルの専門的な分野で4年もかかっているので、かなり専門 […]

  • 2021年7月16日
  • 2021年7月16日

海老原露厳(書)+北見宗幸(茶) 

今回は、書道家の海老原露厳先生と、裏千家の北見宗幸先生のコラボレーション茶会にお邪魔しました。チャペルの様な雰囲気の中、大きな書が床一面に貼ってあり、足の裏から「書」のもつパワーが伝わってくるという仕掛けは圧巻でした。美しい光と素晴らしい天気に恵まれ、ピリっとした空気の中での、「書」と「茶」が向き合 […]

>Lubiquitous Channel | YouTube

Lubiquitous Channel | YouTube

YouTubeでは、Lubiquitousの発案者であるHiro Ferrari によるアートや歴史を中心にホンモノの価値がある内容をテーマに解説動画を無料配信しております。

いままで誰も考え付かなかった物事の裏側を、確かな知識をバックボーンに、全く新しいオリジナルの新説で芸術文化史に革命を起こします。

CTR IMG